ご遺体の冷却管理について|エルプランナー
|
ホーム
|
会社情報
|
Q&A
|
新着情報
|
遺体感染管理士 ご案内
・
2019年 募集要項
全国の遺体感染管理士
エンゼルケア・エンゼルメイク講習会
・
2019年 募集要項
2019年遺体感染管理士2種 ご案内
・
2019年 募集要項
全国の遺体感染管理士2種
エンゼルメイクスクール
特訓天使 あっぱ君
遺体保存用冷蔵庫を使用した事例
2010/9/28 UP!
ご遺体は、葬儀式場の遺体保存用冷蔵庫(以下冷蔵庫と記す)に安置されていました。葬儀式場は、死亡場所から車で20分ほどの所にあり、搬送後ただちに冷蔵庫に保管されたそうです。ご遺体は、浴衣を身につけシーツに包まれ、ステンレス製のトレーに安置されていました。
…【続きを読む】
ご遺体の冷却管理について
2010/7/20 UP!
20年近く前になりますでしょうか、私が大手葬祭業社に在籍していた当初、大変失礼な言い方をお許ください、ご遺体は臭うものだと思っていました。夏場は特に、ご自宅での安置状況は、エアコンがない部屋でした。腐敗臭と蝿の飛来がありました。通夜式当日(死亡から3日後)のご納棺でした。ドライアイスを使用していたのにも関わらず、ご葬儀の頃になると、腐敗による変色と臭気によって、見るも無残な姿のお別れは稀ではなかったのを記憶しています。
…【続きを読む】
コラム ご遺体の冷却管理について
ご遺体の冷却管理について
遺体保存用冷蔵庫を使用した事例
コラム 遺族ケアについて
死を学ぶ
死後ケアの所要時間に思う
コラム 死化粧(エンゼルメイク)について
黄疸肌の化粧 エンゼルメイク(死化粧)への質問
看取りと死化粧(エンゼルメイク)
死化粧(エンゼルメイク)の役割
死化粧(エンゼルメイク)と感染リスク
ご遺体の携わり方について
コラム 死後処置(エンゼルケア)の手技
死後処置(エンゼルケア)の見直し
気道切開痕からの血液・体液の流出
ペースメーカー摘出創からの出血
詰めものをする?しない?
ご遺体の搬送と移動の現状
ご火葬までのご遺体とご遺族の接触
救急診療 検死・検案のその後
吐血があった場合の処置